学童保育のなくなる小学4年生からの居場所作り
「なつやすみcococala寺子屋」
8月水木金(お盆の週を除く)全12日間開催!
たくさんの子どもたち!
たくさんの大人たち!
地域みんながひとつになる空間を目指します!




〜子どもの未来を育もう〜 「cococala音楽フェスタ」


このイベントは、兵庫県が150周年を迎えるにあたって、県との連携事業として開催いたします!
cococala(ココカラ)で音楽を通して育んできたKIDSのパワーと
輝いている姿を見に来てください^o^
そして、見るだけのイベントではありません!!
このイベントは、ココカラが幼少期の親子の愛着を、音楽・ヨガ・
スキンシップ・ダンボール遊具等を通して培った親子のみなさまと
会場が一緒に盛り上げ、親子で同じ空間を共有する大切なひととき
になるイベントです♡
育った子どもたちの勇姿を見ながらも、一緒に空間を共有し共感し
共鳴できる、それを次世代の親子の皆様につなげていけるイベントにしたいと願っています。
春休み🎶 親子のコミュニケーションを図る一環で!音楽でみんなが一つになる時間に!
ぜひご参加お待ちしております。(要申込!!!)
◆日にち:2018年3月31日(土)
◆場 所:なでしこホール(なでしこビル8階)
西宮市高松町5-39 Tel/0798-63-5189
◆時 間:午前・午後の2部制
【AMの部】開場10:30〜 開演11:00〜12:15頃
【PMの部】開場13:30〜 開演14:00〜15:15頃
◆入 場:無 料
◆定員・申込:各部50組(1組1家族)要申込(先着順)
申込先(mail):inf@npo-cococala.com
◆申込内容:氏名・年齢・住所・連絡先(携帯)
◆内 容:ココカラで育んできた子どもたちが音を通して、
見て・聞いて・感じて、自分を表現します!!!
パフォーマンス・マリンバ・歌の演奏。
会場のみんなと一体になって楽しむ親子deヨガ
ダンボール遊具をプチ体験!
◆問合せ:cococalahanna@gmail.com(担当/くぼかおり)
春休み♪親子で作ろう!お味噌作り〜自由研究にもなるよ!〜

◆日時:2018年4月4日(水)13〜15時頃(前後個人差あり)
◆場所:上ヶ原公民館2階実習室
(託児無料。要事前申込:2階和室)
◆参加費:(会員)5,000円、(非会員)5,500円、
樽(お持ちの方は不要)450円 (全税込)
◆樽の申込:ない方は必ずお申し込みお願いします!
450円(税込)
◆持参物:エプロン・三角巾(バンダナ等でも可)・タオル・
ある方は樽(無い方は必ずご注文ください)
・筆記用具・
持ち帰る際の手提げ袋(キャリーバッグ等。
(5kgなので重いです)
汚れてもいい服装、しっかりと水分補給するも
*託児申し込みされる方は、お子様の水分補給・おやつ
(アレルギーある方は必ずお申し出ください)
◆車について:お車でお越しの際は、公民館の駐車場は無理なので
なるべくお友達との乗り合わせで近所のパーキング
への駐車でお願いします。
◆キャンセルについて:
事前に材料を準備されます。
キャンセルは1週間前までといたします。
それ以降のキャンセルは出来かねます。
ご友人等にお願いして補填をお願いします。
◆申込・定員について:定員は20名まで(先着順)
◆申込方法:メールでお願いします info@npo-cococala.com
①親子の氏名、②お子様の年齢、③託児、④会員、⑤樽の有無
⑥携帯番号(必ずお知らせ下さい)
担当:理事長くぼかおり
新春♪ 親子でヨガしてダンボール遊具で遊んじゃおう!

日時:2018年1月6日(土)10:00〜11:30
場所:西宮市市民交流センター2階ホール
参加費:親子1組で500円
対象:(基本)模倣のできる2才頃から小学3年生までの親と子
*兄弟も同伴される場合は、0歳児無料、1才以上は追加
で200円頂戴いたします。
持参物:参加費、動きやすい服装(親子共)、水分補給、
汗を書いた場合の着替え
託児:ありません
定員:あり(先着30組)
申込/問合せ:メール:info@npo-cococala.com
小学4年生からの居場所作り「なつやすみcococala寺子屋in甲陽園」




学童保育がなくなる
小学4年生の壁・・・。
単なる居場所でなく、
子どもたちが
普段関わらない地域の大人の人たちと関わり、
また、
普段関わらない子どもたちと関わりながら、
コミュニケーション能力を高め、
勉強以外の学びを得る機会を目指しています。
参加するお子様には、
「寺子屋憲章」をしっかりと確認し、
同じ学びの中で
どんな過ごし方をすることでみんなと仲良く
調和することができるのか、も学ぶ機会にしたい活動です。
申込は先着順です。
定員(約20名)達した時点でキャンセル待ちになります。
会場までの行き帰りの責任は負いかねます。
必ず、保護者の方が責任もっての参加でお願いいたします。
問い合わせ/申込 info@npo-cococala.com
2017年
4月
08日
土
『おいしい音楽会』を開催します。
音育広場が大阪市淀川区十三にて、
初めてイベントを開催します。
その名も「おいしい音楽会」
この春から新しい環境で頑張るママ達、
そして、
子ども達への応援を込めての開催です。
食育の坂本萌美先生をお招きして、おいしく味覚を味わい、
そして、音楽とバルーンとをお楽しみ下さい♪
阪急十三駅から、徒歩3分という立地。また、近隣にコインパーキングがありますので、アクセスは便利です!
■日時:4月23日(土) 13時〜 (14時終了予定)
■会費:大人¥2,000・子ども¥500
追加‥大人¥1,000・子ども¥300
■場所:JUSO Coworking
■最寄駅:阪急十三駅 東改札口から徒歩3分
■問合せ:青木好美 chix_xtan@icloud.com
2017年
3月
30日
木
親子で美味しいお味噌作り〜一緒に楽しくお味噌を仕込み、発酵するまでを体験しよう!

2017年3月30日(木)13:30〜15:30


「親子で美味しいお味噌作り」
◆日時:2017年3月30日(木)13:30〜15:30
◆場所:【変更になっています】西宮市上ヶ原公民館実習室
◆対象;幼児〜小学低学年までの親(保護者)と子
*大人のみもOK
◆託児:あり(参加費に含)上ヶ原公民館和室
◆託児年齢;制限無し*ただし、事前申し込み必要
◆参加費;(会員)5000円、(非会員)5500円(税込)
◆樽代:必要な方は事前申し込み要!400,円(税込)
◆持参物:エプロン、三角巾(ターバン等でも可)、(持っている方は)樽(5kg分を仕込みますが、最初はそれ以上の容量が入る密閉できる容器)、仕込んだ味噌を持ち帰るキャリー、バッグ等、筆記用具
◆駐車場について:公民館には停められません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆キャセルについて:1週間前までは可能。それ以降のキャンセルの場合は、代理の方をたてていただくか、実費をお支払いいただくことになります。(材料を仕込まれる関係)
◆託児希望の方:お子様の水分補給を多めにお願いします。おもちゃ&おやつ等あれば持参願います。他のお友達と共有してもいい物。
◆申し込み方法:下記のメールへ以下の内容を記載の上送信ください。
①親と子の氏名 ②お子様の年齢 ③お子様の託児有無 ④樽申し込みの有無 ⑤会員非会員 ⑥緊急の連絡先 ⑦mail adress
◆問い合わせ(mail) pcからのメールを受信できるメールアドレスでお願いします。
2017年
2月
25日
土
(無料)子どもにやさしいダンボール遊園地体験会

2017年2月25日(土)14:00〜16:30

*写真はイメージです

*写真はイメージです
「子どもにやさしいダンボール遊園地」を親子で体験しよう!
日時:2017年2月25日(土)14:00〜16:30(自由入退場)
場所:西宮市西宮浜公民館 講堂
対象:幼児〜未就学児とその保護者、小学校低学年の場合も同じ
*必ず保護者同伴に限ります。
参加費:無料
予約:無し
内容:子どもに安全なダンボールで作ったハウスや木馬、迷路等で、楽しく親子(保護者と子)がコミュニケーションする場を提供します^o^
親子のコミュニケーションだけでなく、一緒にいる親子との交わりも大切に、楽しい時間を共有する遊園地です^o^
問い合わせ(mail) ifno@npo-cococala.com
2016年
9月
02日
金
プレママたのための”良いお産ヨガ”と赤ちゃんとの”スキンシップワーク講座”

良いお産、赤ちゃんとの絆のための講座です!
①9月27日(終了)②10月27日(終了) ③11月22日(終了) ④12月27日(終了) ⑤1月24日 ⑥最終:2月28日 毎月第4火曜日開催!

●「良いお産」って?
●「赤ちゃんとのスキンシップで子どもの成長の何が影響するの?
●「産まれた瞬間からの赤ちゃんとのコミュニケーションを取る方法」
●どんなことにもくじけず、前に進んでいける子どもにするには?」
●「人を傷つけない、優しい心、病気にならない子にしたい?」
●「みんなから愛される子になってほしい?」
●「自分のことを信じられる子に育てたい?」
そんなことを考えて妊娠期を過ごされているプレママの女性の方へぜひ参加してほしい講座です。
【講座内容】
◆対象者 37週〜41週のプレママ(それ以外の周期のママも大歓迎)で運動しても大丈夫な妊婦
◆開催日 毎月第4火曜日13:30〜15:30
①9/27(火)終了
②10/25(火)終了
③11/22(火)終了
④12/27(火)終了
⑤1/24(火)
⑥最終回 2/28(火)
◆場 所 西宮市市民交流センター3階和室
西宮市高松町20-20(阪急西宮北口徒歩3分)
◆参加費 無料
◆教 材 テキスト代500円(税込)
*複数回参加される場合は、テキスト代金以外では無料となります。
◆持参物 大きめのバスタオル、フェイスタオル2枚、水分補給、畢竟具、動きやすい風葬
◆タイムスケジュール
13:30〜 挨拶
13:40〜 良いお産ヨガ(呼吸法・体操・瞑想)
(トイレ休憩10分)
14:35〜 タオル人形でベビーマッサージ&抱っこ瞑想
15:15〜 アンケート記入・挨拶
15:30 終了・解散
◆申し込み方法 下記のチラシ(裏面)をダウンロードの上FAX
もしくは
メール cococalahanna@gmail.com
◆申込内容 ①氏名 ②住所 ③自宅電話番号 ④携帯番号 ⑤E-mail ⑥申込日現在の周期

小学4年生からの居場所作り「なつやすみcococala寺子屋in甲陽園」
2017年
4月
08日
土
『おいしい音楽会』を開催します。
音育広場が大阪市淀川区十三にて、
初めてイベントを開催します。
その名も「おいしい音楽会」
この春から新しい環境で頑張るママ達、
そして、
子ども達への応援を込めての開催です。
食育の坂本萌美先生をお招きして、おいしく味覚を味わい、
そして、音楽とバルーンとをお楽しみ下さい♪
阪急十三駅から、徒歩3分という立地。また、近隣にコインパーキングがありますので、アクセスは便利です!
■日時:4月23日(土) 13時〜 (14時終了予定)
■会費:大人¥2,000・子ども¥500
追加‥大人¥1,000・子ども¥300
■場所:JUSO Coworking
■最寄駅:阪急十三駅 東改札口から徒歩3分
■問合せ:青木好美 chix_xtan@icloud.com
2017年
3月
30日
木
親子で美味しいお味噌作り〜一緒に楽しくお味噌を仕込み、発酵するまでを体験しよう!

2017年3月30日(木)13:30〜15:30


「親子で美味しいお味噌作り」
◆日時:2017年3月30日(木)13:30〜15:30
◆場所:【変更になっています】西宮市上ヶ原公民館実習室
◆対象;幼児〜小学低学年までの親(保護者)と子
*大人のみもOK
◆託児:あり(参加費に含)上ヶ原公民館和室
◆託児年齢;制限無し*ただし、事前申し込み必要
◆参加費;(会員)5000円、(非会員)5500円(税込)
◆樽代:必要な方は事前申し込み要!400,円(税込)
◆持参物:エプロン、三角巾(ターバン等でも可)、(持っている方は)樽(5kg分を仕込みますが、最初はそれ以上の容量が入る密閉できる容器)、仕込んだ味噌を持ち帰るキャリー、バッグ等、筆記用具
◆駐車場について:公民館には停められません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆キャセルについて:1週間前までは可能。それ以降のキャンセルの場合は、代理の方をたてていただくか、実費をお支払いいただくことになります。(材料を仕込まれる関係)
◆託児希望の方:お子様の水分補給を多めにお願いします。おもちゃ&おやつ等あれば持参願います。他のお友達と共有してもいい物。
◆申し込み方法:下記のメールへ以下の内容を記載の上送信ください。
①親と子の氏名 ②お子様の年齢 ③お子様の託児有無 ④樽申し込みの有無 ⑤会員非会員 ⑥緊急の連絡先 ⑦mail adress
◆問い合わせ(mail) pcからのメールを受信できるメールアドレスでお願いします。
2017年
2月
25日
土
(無料)子どもにやさしいダンボール遊園地体験会

2017年2月25日(土)14:00〜16:30

*写真はイメージです

*写真はイメージです
「子どもにやさしいダンボール遊園地」を親子で体験しよう!
日時:2017年2月25日(土)14:00〜16:30(自由入退場)
場所:西宮市西宮浜公民館 講堂
対象:幼児〜未就学児とその保護者、小学校低学年の場合も同じ
*必ず保護者同伴に限ります。
参加費:無料
予約:無し
内容:子どもに安全なダンボールで作ったハウスや木馬、迷路等で、楽しく親子(保護者と子)がコミュニケーションする場を提供します^o^
親子のコミュニケーションだけでなく、一緒にいる親子との交わりも大切に、楽しい時間を共有する遊園地です^o^
問い合わせ(mail) ifno@npo-cococala.com
2016年
9月
02日
金
プレママたのための”良いお産ヨガ”と赤ちゃんとの”スキンシップワーク講座”

良いお産、赤ちゃんとの絆のための講座です!
①9月27日(終了)②10月27日(終了) ③11月22日(終了) ④12月27日(終了) ⑤1月24日 ⑥最終:2月28日 毎月第4火曜日開催!

●「良いお産」って?
●「赤ちゃんとのスキンシップで子どもの成長の何が影響するの?
●「産まれた瞬間からの赤ちゃんとのコミュニケーションを取る方法」
●どんなことにもくじけず、前に進んでいける子どもにするには?」
●「人を傷つけない、優しい心、病気にならない子にしたい?」
●「みんなから愛される子になってほしい?」
●「自分のことを信じられる子に育てたい?」
そんなことを考えて妊娠期を過ごされているプレママの女性の方へぜひ参加してほしい講座です。
【講座内容】
◆対象者 37週〜41週のプレママ(それ以外の周期のママも大歓迎)で運動しても大丈夫な妊婦
◆開催日 毎月第4火曜日13:30〜15:30
①9/27(火)終了
②10/25(火)終了
③11/22(火)終了
④12/27(火)終了
⑤1/24(火)
⑥最終回 2/28(火)
◆場 所 西宮市市民交流センター3階和室
西宮市高松町20-20(阪急西宮北口徒歩3分)
◆参加費 無料
◆教 材 テキスト代500円(税込)
*複数回参加される場合は、テキスト代金以外では無料となります。
◆持参物 大きめのバスタオル、フェイスタオル2枚、水分補給、畢竟具、動きやすい風葬
◆タイムスケジュール
13:30〜 挨拶
13:40〜 良いお産ヨガ(呼吸法・体操・瞑想)
(トイレ休憩10分)
14:35〜 タオル人形でベビーマッサージ&抱っこ瞑想
15:15〜 アンケート記入・挨拶
15:30 終了・解散
◆申し込み方法 下記のチラシ(裏面)をダウンロードの上FAX
もしくは
メール cococalahanna@gmail.com
◆申込内容 ①氏名 ②住所 ③自宅電話番号 ④携帯番号 ⑤E-mail ⑥申込日現在の周期
2017年
4月
08日
土
『おいしい音楽会』を開催します。
音育広場が大阪市淀川区十三にて、
初めてイベントを開催します。
その名も「おいしい音楽会」
この春から新しい環境で頑張るママ達、
そして、
子ども達への応援を込めての開催です。
食育の坂本萌美先生をお招きして、おいしく味覚を味わい、
そして、音楽とバルーンとをお楽しみ下さい♪
阪急十三駅から、徒歩3分という立地。また、近隣にコインパーキングがありますので、アクセスは便利です!
■日時:4月23日(土) 13時〜 (14時終了予定)
■会費:大人¥2,000・子ども¥500
追加‥大人¥1,000・子ども¥300
■場所:JUSO Coworking
■最寄駅:阪急十三駅 東改札口から徒歩3分
■問合せ:青木好美 chix_xtan@icloud.com
2017年
3月
30日
木
親子で美味しいお味噌作り〜一緒に楽しくお味噌を仕込み、発酵するまでを体験しよう!

2017年3月30日(木)13:30〜15:30


「親子で美味しいお味噌作り」
◆日時:2017年3月30日(木)13:30〜15:30
◆場所:【変更になっています】西宮市上ヶ原公民館実習室
◆対象;幼児〜小学低学年までの親(保護者)と子
*大人のみもOK
◆託児:あり(参加費に含)上ヶ原公民館和室
◆託児年齢;制限無し*ただし、事前申し込み必要
◆参加費;(会員)5000円、(非会員)5500円(税込)
◆樽代:必要な方は事前申し込み要!400,円(税込)
◆持参物:エプロン、三角巾(ターバン等でも可)、(持っている方は)樽(5kg分を仕込みますが、最初はそれ以上の容量が入る密閉できる容器)、仕込んだ味噌を持ち帰るキャリー、バッグ等、筆記用具
◆駐車場について:公民館には停められません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆キャセルについて:1週間前までは可能。それ以降のキャンセルの場合は、代理の方をたてていただくか、実費をお支払いいただくことになります。(材料を仕込まれる関係)
◆託児希望の方:お子様の水分補給を多めにお願いします。おもちゃ&おやつ等あれば持参願います。他のお友達と共有してもいい物。
◆申し込み方法:下記のメールへ以下の内容を記載の上送信ください。
①親と子の氏名 ②お子様の年齢 ③お子様の託児有無 ④樽申し込みの有無 ⑤会員非会員 ⑥緊急の連絡先 ⑦mail adress
◆問い合わせ(mail) pcからのメールを受信できるメールアドレスでお願いします。
2017年
2月
25日
土
(無料)子どもにやさしいダンボール遊園地体験会

2017年2月25日(土)14:00〜16:30

*写真はイメージです

*写真はイメージです
「子どもにやさしいダンボール遊園地」を親子で体験しよう!
日時:2017年2月25日(土)14:00〜16:30(自由入退場)
場所:西宮市西宮浜公民館 講堂
対象:幼児〜未就学児とその保護者、小学校低学年の場合も同じ
*必ず保護者同伴に限ります。
参加費:無料
予約:無し
内容:子どもに安全なダンボールで作ったハウスや木馬、迷路等で、楽しく親子(保護者と子)がコミュニケーションする場を提供します^o^
親子のコミュニケーションだけでなく、一緒にいる親子との交わりも大切に、楽しい時間を共有する遊園地です^o^
問い合わせ(mail) ifno@npo-cococala.com
2016年
9月
02日
金
プレママたのための”良いお産ヨガ”と赤ちゃんとの”スキンシップワーク講座”

良いお産、赤ちゃんとの絆のための講座です!
①9月27日(終了)②10月27日(終了) ③11月22日(終了) ④12月27日(終了) ⑤1月24日 ⑥最終:2月28日 毎月第4火曜日開催!

●「良いお産」って?
●「赤ちゃんとのスキンシップで子どもの成長の何が影響するの?
●「産まれた瞬間からの赤ちゃんとのコミュニケーションを取る方法」
●どんなことにもくじけず、前に進んでいける子どもにするには?」
●「人を傷つけない、優しい心、病気にならない子にしたい?」
●「みんなから愛される子になってほしい?」
●「自分のことを信じられる子に育てたい?」
そんなことを考えて妊娠期を過ごされているプレママの女性の方へぜひ参加してほしい講座です。
【講座内容】
◆対象者 37週〜41週のプレママ(それ以外の周期のママも大歓迎)で運動しても大丈夫な妊婦
◆開催日 毎月第4火曜日13:30〜15:30
①9/27(火)終了
②10/25(火)終了
③11/22(火)終了
④12/27(火)終了
⑤1/24(火)
⑥最終回 2/28(火)
◆場 所 西宮市市民交流センター3階和室
西宮市高松町20-20(阪急西宮北口徒歩3分)
◆参加費 無料
◆教 材 テキスト代500円(税込)
*複数回参加される場合は、テキスト代金以外では無料となります。
◆持参物 大きめのバスタオル、フェイスタオル2枚、水分補給、畢竟具、動きやすい風葬
◆タイムスケジュール
13:30〜 挨拶
13:40〜 良いお産ヨガ(呼吸法・体操・瞑想)
(トイレ休憩10分)
14:35〜 タオル人形でベビーマッサージ&抱っこ瞑想
15:15〜 アンケート記入・挨拶
15:30 終了・解散
◆申し込み方法 下記のチラシ(裏面)をダウンロードの上FAX
もしくは
メール cococalahanna@gmail.com
◆申込内容 ①氏名 ②住所 ③自宅電話番号 ④携帯番号 ⑤E-mail ⑥申込日現在の周期
2017年
4月
08日
土
『おいしい音楽会』を開催します。
音育広場が大阪市淀川区十三にて、
初めてイベントを開催します。
その名も「おいしい音楽会」
この春から新しい環境で頑張るママ達、
そして、
子ども達への応援を込めての開催です。
食育の坂本萌美先生をお招きして、おいしく味覚を味わい、
そして、音楽とバルーンとをお楽しみ下さい♪
阪急十三駅から、徒歩3分という立地。また、近隣にコインパーキングがありますので、アクセスは便利です!
■日時:4月23日(土) 13時〜 (14時終了予定)
■会費:大人¥2,000・子ども¥500
追加‥大人¥1,000・子ども¥300
■場所:JUSO Coworking
■最寄駅:阪急十三駅 東改札口から徒歩3分
■問合せ:青木好美 chix_xtan@icloud.com
2017年
3月
30日
木
親子で美味しいお味噌作り〜一緒に楽しくお味噌を仕込み、発酵するまでを体験しよう!

2017年3月30日(木)13:30〜15:30


「親子で美味しいお味噌作り」
◆日時:2017年3月30日(木)13:30〜15:30
◆場所:【変更になっています】西宮市上ヶ原公民館実習室
◆対象;幼児〜小学低学年までの親(保護者)と子
*大人のみもOK
◆託児:あり(参加費に含)上ヶ原公民館和室
◆託児年齢;制限無し*ただし、事前申し込み必要
◆参加費;(会員)5000円、(非会員)5500円(税込)
◆樽代:必要な方は事前申し込み要!400,円(税込)
◆持参物:エプロン、三角巾(ターバン等でも可)、(持っている方は)樽(5kg分を仕込みますが、最初はそれ以上の容量が入る密閉できる容器)、仕込んだ味噌を持ち帰るキャリー、バッグ等、筆記用具
◆駐車場について:公民館には停められません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆キャセルについて:1週間前までは可能。それ以降のキャンセルの場合は、代理の方をたてていただくか、実費をお支払いいただくことになります。(材料を仕込まれる関係)
◆託児希望の方:お子様の水分補給を多めにお願いします。おもちゃ&おやつ等あれば持参願います。他のお友達と共有してもいい物。
◆申し込み方法:下記のメールへ以下の内容を記載の上送信ください。
①親と子の氏名 ②お子様の年齢 ③お子様の託児有無 ④樽申し込みの有無 ⑤会員非会員 ⑥緊急の連絡先 ⑦mail adress
◆問い合わせ(mail) pcからのメールを受信できるメールアドレスでお願いします。
2017年
2月
25日
土
(無料)子どもにやさしいダンボール遊園地体験会

2017年2月25日(土)14:00〜16:30

*写真はイメージです

*写真はイメージです
「子どもにやさしいダンボール遊園地」を親子で体験しよう!
日時:2017年2月25日(土)14:00〜16:30(自由入退場)
場所:西宮市西宮浜公民館 講堂
対象:幼児〜未就学児とその保護者、小学校低学年の場合も同じ
*必ず保護者同伴に限ります。
参加費:無料
予約:無し
内容:子どもに安全なダンボールで作ったハウスや木馬、迷路等で、楽しく親子(保護者と子)がコミュニケーションする場を提供します^o^
親子のコミュニケーションだけでなく、一緒にいる親子との交わりも大切に、楽しい時間を共有する遊園地です^o^
問い合わせ(mail) ifno@npo-cococala.com
2016年
9月
02日
金
プレママたのための”良いお産ヨガ”と赤ちゃんとの”スキンシップワーク講座”

良いお産、赤ちゃんとの絆のための講座です!
①9月27日(終了)②10月27日(終了) ③11月22日(終了) ④12月27日(終了) ⑤1月24日 ⑥最終:2月28日 毎月第4火曜日開催!

●「良いお産」って?
●「赤ちゃんとのスキンシップで子どもの成長の何が影響するの?
●「産まれた瞬間からの赤ちゃんとのコミュニケーションを取る方法」
●どんなことにもくじけず、前に進んでいける子どもにするには?」
●「人を傷つけない、優しい心、病気にならない子にしたい?」
●「みんなから愛される子になってほしい?」
●「自分のことを信じられる子に育てたい?」
そんなことを考えて妊娠期を過ごされているプレママの女性の方へぜひ参加してほしい講座です。
【講座内容】
◆対象者 37週〜41週のプレママ(それ以外の周期のママも大歓迎)で運動しても大丈夫な妊婦
◆開催日 毎月第4火曜日13:30〜15:30
①9/27(火)終了
②10/25(火)終了
③11/22(火)終了
④12/27(火)終了
⑤1/24(火)
⑥最終回 2/28(火)
◆場 所 西宮市市民交流センター3階和室
西宮市高松町20-20(阪急西宮北口徒歩3分)
◆参加費 無料
◆教 材 テキスト代500円(税込)
*複数回参加される場合は、テキスト代金以外では無料となります。
◆持参物 大きめのバスタオル、フェイスタオル2枚、水分補給、畢竟具、動きやすい風葬
◆タイムスケジュール
13:30〜 挨拶
13:40〜 良いお産ヨガ(呼吸法・体操・瞑想)
(トイレ休憩10分)
14:35〜 タオル人形でベビーマッサージ&抱っこ瞑想
15:15〜 アンケート記入・挨拶
15:30 終了・解散
◆申し込み方法 下記のチラシ(裏面)をダウンロードの上FAX
もしくは
メール cococalahanna@gmail.com
◆申込内容 ①氏名 ②住所 ③自宅電話番号 ④携帯番号 ⑤E-mail ⑥申込日現在の周期
cococalaが小学生親子さん対象に、夏休みの宿題をサポートしますよー^o^
夏休み、お子様が毎日いて嘆いているお母さん!!!
せっかくなので、親子でのひとときを有効に、そしてお子様の思い出づくり(お母さん、お父さんと一緒に宿題制作することは、お子様にとって、本当に心に残る嬉しいコミュニケーションの時間なのです)に、ぜひ、cococala企画イベントに参加してみましょう!!!
① MY箸講座
② 親子でマネマネヨーガ体操!(吹き戻しプレゼント)
③ 大塚製薬協賛 熱中症対策レクチャー(試飲付き)
④ 親子でcococalaオリジナルクッキー作り&アイシング体験(レシピ付き)
⑤ 夏の思い出アート制作 (お子様が制作した作品を元に、お子様の今の心の状態を読み、その読み解き付き)
⑥ 竹ひごでの虫かご制作(年齢に応じたキットで制作!親御さん自身も難関のキットでチャレンジしてみて!)
⑦ 生ゴミの堆肥づくり講座 (堆肥になるまでの過程をテキストを元に
書き込んで宿題完成!)
さぁ・・・皆様はどの講座に参加しましょう?
せっかくだから、親子で有意義な時間を過ごしてみてください^o^/~~~
問い合わせ・申込みは
メール info@npo-cococala.com
までお願いいたします!!!
2016年
9月
02日
金
プレママたのための”良いお産ヨガ”と赤ちゃんとの”スキンシップワーク講座”

良いお産、赤ちゃんとの絆のための講座です!
①9月27日(終了)②10月27日(終了) ③11月22日(終了) ④12月27日(終了) ⑤1月24日 ⑥最終:2月28日 毎月第4火曜日開催!
2016年
8月
01日
月
なつやすみcococala寺子屋in甲陽園

昨年に引き続き、
学童保育のない小学4年生からの居場所作りを開催します!
働く家庭の留守児童が夏休みの長期休暇を有意義に、そして地域のみんなとの出会いの場に!
2016 年8月の毎月・水・金曜日全14日間
2015年
10月
31日
土
〜西宮苦楽園の街を仮装して「Trick or Treat!!!」♡Happy Halloween♡

▼日時:
10月31日(Sat.)14:00〜17:00
*注意!この時間帯は
NPO法人こころ・からだ研究所
〜cococala〜の受入時間です^^
▼場所:
阪急苦楽園口駅周辺〜夙川の
有志の35店舗がおやつを用意。
*注意!どのお店も数に限りが
ございます!!!
▼内容:子どもは仮装して(親も歓迎)
(下参照)マップにあるお店へ
訪問。合い言葉Trick or Treatを
言ったお子様にもれなくおやつ♡
▼対象:赤ちゃんから児童期までの親子
▼cococalaの特典サービス!!!:先着20名にお顔に
ボディシールを貼ってあげるよ^o^/~~~~~~~~(無料)
▼cococalaのおやつ:(ヒント)音が鳴るプチおやつと○○ー○!
2015年
10月
25日
日
ハロウィン×リトミック

ワクワク・ドキドキ
見て・聴いて・感じて
ハロウィンリトミック♡♡♡
日時:10月25日(日)16:00〜(14:00〜はキャンセル待ち)
場所:西宮市市民交流センター
阪急神戸線「西宮北口駅」南東出口から徒歩3分
内容:ハロウィンにちなんだリズム遊びとえいごの歌
対象:0歳〜学童期までの親子
問合せ/申込 info@npo-cococala.com
2015年
10月
10日
土
〜子育てと仕事でいっぱいのあなたへ贈る〜

●日時:
①11月29日(日)
②12月12日(土)
いずれも10:30〜12:00
●場所:
西宮市男女共同参画センター
ウェーブ
(プレラにしのみや4F 411学習室)
●対象:テーマに興味ある方
●保育:10名まで(1歳半〜就学前)
●定員:20名(要申込)
●参加費:無料
●保育申込:①11/20 ②12/4まで
●申込 ①11/26 ②12/9まで
2015年
9月
07日
月
小学4年からの学童トライアル

一生懸命働くパパ・ママの児童集まれ^o^/~~~
▼日程 9/11(金),14(月),15(火)
▼時間 6校時終了後の放課後〜19時
*途中入室・退室OK!
▼場所 cococala(当法人事務所)
西宮市石刎町9-20(阪急苦楽園口駅すぐ)
▼参加費 日替わり習い事(1時間)の参加費とおにぎりみそ汁含めて1000円/1日
*3日間通し参加の方は、2500円
2015年
8月
12日
水
小学4年生からの学童を夏休みに体験〜夏休み最後の思い出づくり!宿題もいっしょにやっちゃおう!トライアルなので、3年生も来たい子はおいで!!!

日時:8/24(月)〜28(金)
15:00〜19:00
場所:cococala事務所
西宮市石刎町9-20
( 阪急甲陽線苦楽園口駅すぐ)
2015年
7月
10日
金
cococala夏休み企画イベント「親子で学ぼう夏休み!」

長い夏休みが始まります。
それは、親と子が長く過ごす時間があるということでもあります。
親にとっては、少々ほっとする時間がなくなる辛い期間。
でも、どうせなら、親も子で楽しめる時間を作りませんか?
cococala企画講座は、親と子が参加し、一緒に学び・作り・楽しみ・スキンシップを図ることを目的にした企画です。
▼日時:8/3,4,6の3日間
9時〜19時の間
▼場所:西宮市市民交流センター
▼参加費:(会員)500円
(一般)700円
*兄弟増えるごとに、250円
▼材料費;各種講座で異なる
▼内容:添付しているチラシを参照
▼対象:小学生の親と子
▼申込/問合せ info@npo-cococala.com
▼定員 有り(講座で異なる)
2015年
7月
02日
木
甲陽園キッズプロジェクト「パパ・ママ先生に学ぼう!なつやすみ寺子屋in甲陽園」

▼日程:8/3,5,6,7
8/17,19,20,21
の8日間
▼時間 9:30〜11:30
▼場所 西宮市甲陽園市民館
2階和室
▼内容 各日ごとに
色々なワークショップ
開催
▼対象 小学4〜6年生
▼詳細 添付のチラシを参照
▼申込/問合せ info@npo-cococala.com
▼定員 各20名
2015年
3月
27日
金
子育て茶話会5

◆2015年3月27日(金)
11:30〜13:30
◆参加費:2000円(lunch付)
◆持参物:お子様お昼ご飯、
お茶
◆申込:お子様同伴の場合、
子どもの年齢・人数
2015年
2月
21日
土
「自然型保育への展望」講演会

◆日時:2015年2月21日(土) 13:30~15:00
◆場所:西宮市市民交流センター3階和室(阪急西宮北口南東出口徒歩3分)
2015年
2月
06日
金
子育て茶話会4

赤ちゃんのママでなくてもOK!
ちょっと子育てで煮詰まったり、解決できないことがあったり、他のママのお話しを聴いてみたいと思ったり…
もちろん、お喋りが目的ではありません。
毎回テーマを決めて、お話しをさせていただきます。
そこへ、かおりさんの手作りランチでほっこりしながら、リラックス。
アットホームにやってます。
気軽に参加してくださいね。
2014年
10月
24日
金
収穫祭

10月に刈った稲
当日にみんなで収穫したお野菜
さつまいもは、きっとみんなが経験したことのない焚き火で焼き芋しようか!
・・・と、ワクワクする収穫祭♪
ふかしたもち米で餅つきも・・・♪(予定は変更の場合がございます)
今年最後の農業体験
一緒にたのしもう!!!
◆日時 2014年11月16日(日)10:00~14:00
◆場所 鷲林寺近くの農園&鷲林寺会館
*会館を借りますので、赤ちゃん連れもオムツ替え、授乳大丈夫!
◆持参物 汚れてもいい靴、エプロン、三角巾(ターバン)、着替え(下着含)、水分補給
◆参加費 (会員)3000円/ 親子 (非会員)3500円/親子
*2才未満は無料
*兄弟増えるごとに500円追加
*保険:1家族100円
2014年
4月
29日
火
cocoro・karada元気フェスタin越木岩神社 vol.3
新緑が包み込んでくれる越木岩神社。
最寄の駅は、阪急甲陽線苦楽園口駅。
そこの駅前ローソンさんから無料送迎バスもお出しします^o^
赤ちゃんからお年寄りの方まで、こころとからだを元気にするイベントがもうじき開催されますよー♪
普段作ってないメニューあり、このお値段で出されてないメニューでわくわくさせてくれる飲食ブース、親子でキラキラさせてくれるワークショップブースあり、親子のコミュニケーションできる親子まねまねヨーガあり、シニアの方々のための椅子を使ったヨーガあり、もちろん心も身体も開放されたい方のための癒しや占い、手作り物販、こだわり物販が皆様のお越しをお待ちしております♪
ボランティアでは、郵便局がスーパーボールすくい、cococalaは、リユースマーケットとハートのバルーン、クッキーアイシングですよー^o^
まだまだあります!!!
ステージ!!!!これまた楽しいステージ目白押し!!!
後の内容は、添付しているチラシで(バスの運行時間も)ご確認くださいね*^o^*
See you at Genki Festa!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お・・・最後までこのメッセージ読んでくれた方の必見!!!
実は、みやたんも来てくれることになりました!!!これは告知されてないので、このHPを読んだ方しかしらないよー
10時、12時、15時頃・・・きっと会場のどこかから現れるかも。。。*^^*
2014年
4月
11日
金
子連れのヨーガ
産後のカラダをキレイにしましょ・・・
月3回 金曜日 午前・午後
月3回 木曜日 9:15〜10:15
10:30〜11:30
★ 赤ちゃん連れでないママも大歓迎!★
2014年
4月
11日
金
家族のためのアロマ&ハーブ講座
6月16日(月曜日)10時半〜12時
“自然素材と精油でハウスクリーニング”
抗菌、除菌作用のある精油の紹介と、それを使った汚れおとしを作り
お持ち帰りいただきます。
香りで気分爽やか、おうちもピカピカ!
2014年
4月
11日
金
♪おはなし歌リトミック♪
4月15日(火曜日)13時半〜
18日(金曜日)10時半〜
弾き歌いの演奏を聴きながら
絵本やリズム遊びを通して
親子のスキンシップをはかりましょう・・・
2013年
11月
16日
土
子育て塾 Vol.2
こどもの健康なこころを育てるための
子育て塾 Vol.2
11月20日(水) 10時半~12時
西宮市民交流センター
参加費 800円(会員500円)
2013年
7月
05日
金
NPO法人cococala夏休みイベント
夏休み!親子で楽しむイベントのご案内
詳しくは今すぐダウンロード!!
8月2日(金)7日(水)
◆「親子で挑戦!
本格無添加ハーブソーセージ作り!」
たくさんのご応募ありがとうございました!
定員に達しましたので両日閉め切りました!
無添加,自然のハーブでソーセージ♡
8月4日(日)
◆「親子でまねまねヨガ体操!」
閉め切らせて頂きます!
月1回行っております。案内を送りますので
メールでご希望を送ってもらえると嬉しいです!
〜お米で集中♪〜吹き戻しpresent♡
◆「MY箸づくり講座」
世界でたった一つのMY箸づくり♪
8月8日(木)
◆「森のようちえんへ行こう!」
たくさんのご応募ありがとうございました。
閉め切らせて頂きます。
次回開催のご案内を差し上げますので、
メールで、今後も希望されます場合は
その旨、送ってもらえると嬉しいです。
ドイツの保育をモデルに!
子ども達が自然の中で遊びを決める!
8月11日(日)
◆「夏の思い出をアートにしよう!」
夏休みの親子での思い出作り!宿題に!
◆「香りの自由研究発表と小物作り」
アロマの香りについてプチ研究!
◆「親子で整体ストレッチ」
うちの子、姿勢悪いの!
…体操で調整〜!
2013年
6月
04日
火
家族のためのアロマ&ハーブ講座
11月22日(金) 10時半~12時
29日(金)
“クリスマスの飾りにピッタリ!
オレンジポマンダー”
ヨーロッパに古くからある香りのクラフト
ポマンダーをオレンジとクローブで
作ります!
2013年
6月
04日
火
♪おはなし歌リトミック♪
11月 26日(火曜日) 13時半~
弾き歌いの演奏を聴きながら、
絵本やリズム遊びを通して
親子スキンシップをはかりましょう・・・・・